アロマテラピーの基礎から精油の化学、作用について学び、精油を安全且つ効果的に使用できるようになるための知識を実習と合わせて修得します。
コース |
全13回 約2時間/各レッスン 全26時間(試験対策込み) |
2016年 |
平日コース 土、日コース 10時から12時まで 夜間コース 他の日程、受講ペースはお気軽にご相談ください |
費用 | 詳細をご覧ください↓ |
秋の受講者募集中につき
只今キャンペーン中!
花粉症対策ジェル又は、リラックスジェルのキットをプレゼント
このお得な期間にぜひ、お申込みください。
体験もお気軽にお問い合わせください
コースと費用の詳細もご覧下さい
アロマアドバイザーコース
講座内容 | 実習内容 | |
---|---|---|
レッスン1 | アロマテラピーと精油の基礎 ~香りから広がる豊かな世界~ .アロマテラピーとは ・精油を学ぶ | ルームコロン |
レッスン2 | 精油の化学の基礎 ~アロマテラピーのミクロの世界~ ・芳香分子とは ・精油の化学 ・精油を学ぶ | 軟膏 |
レッスン3 | アロマでスキンケア1 ~美しいお肌のために~ ・お肌の構造と役割 ・精油の化学 ・精油を学ぶ | 美容オイル |
レッスン4 | アロマでスキンケア2 ~ハーブウォーターでさらりと美肌~ ・化粧品とは ・ハーブウォーターの基礎知識 ・ハーブウォーターを学ぶ | ハーブウォーターの化粧水 |
レッスン5 | アロマバスでリラックス ~1日の終わりを心地よく~ ・沐浴 ・神経系の基本 ・リラックスとは ・安全なアロマテラピー実践のために ・精油の化学 ・精油を学ぶ | アロマバスオイル(アロマ入浴剤) |
レッスン6 | 精油の調香 ~オリジナルの自然香水で素敵に香る~ ・香り・調香の基本 ・嗅覚 ・精油を学ぶ | オードトワレ |
レッスン7 | 毎日を元気に過ごすために ~風邪やインフルエンザの予防~ ・風邪やインフルエンザなどの感染症について ・精油を利用した予防や改善 ・精油の化学 ・精油を学ぶ | 風邪予防&改善のためのジェル |
レッスン8 | アロマトリートメント ~やさしい香りと心地よいタッチで癒される~ ・アロマトリートメントとは ・植物油(キャリアオイル)とは ・植物油(キャリアオイル)を学ぶ | トリートメントオイル&ハンドトリートメント |
レッスン9 | スムーズに動ける体になろう ~痛み・炎症へのアプローチ~ ・痛みと炎症 ・筋肉と骨格 ・精油の化学 ・精油を学ぶ | 痛み・炎症緩和クリーム |
レッスン10 | 体質改善のための精油 ~心身のバランスを整えて~ ・ヒポクラテスの体質分類 ・体質に合う精油の診断 ・精油の化学 ・精油を学ぶ | 体質改善に役立てるブレンドオイル |
レッスン11 | 抗菌アロマテラピー ~精油の抗菌作用で生活環境を整える~ ・微生物について ・精油の化学 ・精油を学ぶ | 石鹸 抗菌スプレー |
レッスン12 | 女性のためのアロマテラピー ~妊娠、月経トラブル、更年期~ ・女性ホルモンと体の働き ・精油の化学 ・精油を学ぶ | ブレンドオイル |
レッスンで学ぶ精油(エッセンシャルオイル)40種、植物油(キャリアオイル)6種、ハーブウォーター6種 | ||
精油(キャリアオイル)40種 | イランイラン、シナモン・カッシア、ブラックスプルース、ウィンターグリーン、ジャスミン、フランキンセンス、オレガノ、ジュニパー、ペパーミント、オレンジ・スィート、ゼラニウム・エジプト、ヘリクリサム、カモマイル・ジャーマン ティートゥリー、ベルガモット、カモマイル・ローマン、ネロリ、ホーウッド、クラリーセージ、バジル、マジョラム、クローブ、パチュリー、ミルラ、サイプレス、パルマローザ、ユーカリ・ラディアタ、サンダルウッド、プチグレン、ユーカリ・レモン、ラヴィンツァラ、リトセア、ローズマリー・カンファー、ラベンダー・アング、ティフォリア、レモン、ローズマリー・シネオール、ラベンダー・スピカ レモングラス、ローレル、ローズ | |
植物油(キャリアオイル)6種 | ホホバオイル、ファーナスオイル、ローズヒップオイル、アルガンオイル、カロフィラムオイル、シアバター | |
ハーブウォーター6種 | ラベンダーウォーター、ローズウォーター、ティートリーウォーター、レモングラウォーター、ペパーミントウォーター、カモマイル・ジャーマンウォーター |
スクール費用 | |
---|---|
受講料(試験対策込み) | お一人で申込みの場合 138,000円(分割 11,000円/回) お二人以上で申込み場合 126,000円(分割 10,000円/回) |
教材・テキスト代 | 25,920円 |
実習費 | 6,480円 |
ナードジャパン 年会費 | 8,640円 |
スクール費用計 | 円 |
受験料等 | |
受験料(ナードへ納付) | 6,480円 |
アドバイザ―認定登録料(ナードへ納付) | 6,480円 |
受験料計 | 12,960円 |
スクール費用+受験料等計 | 円 |